神奈川県湯河原町にあるアートコンプレックス「アンティカートゆがわら」
1階にはアートギャラリーとカフェ 2階はアンティーク家具・雑貨を取り扱う「アトリエ文月」
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上446-21
●電車とバスで
JR東海道線で湯河原駅下車。湯河原駅バスターミナル2番のりば「奥湯河原行き」で7分(路線図/時刻表)。バス停「道中」下車。徒歩2分。
●駐車場について
店舗から少し離れた場所になりますが駐車場1台分ございます。駐車をご希望の方は店内のスタッフにお声がけください。
なお、近隣店舗・事務所駐車場への無断駐車はご迷惑になりますので固くお断りいたします。 最寄りの有料駐車場は「リパーク 湯河原宮上駐車場」となります。アンティカートより徒歩4分程度です。
銅版画家・岩渕俊彦による個展「journey」を、湯河原のアートコンプレックス〈アンティカートゆがわら〉1階ギャラリーにて開催いたします。
繊細な線と深い陰影が生み出す岩渕の銅版画は、現実と記憶、時間のあわいを旅するような静かな世界を描き出します。
本展では、新作を含むシリーズ作品を中心に、作家が長年取り組んできた銅版画の数々を展示。見る者の心の奥にある風景を呼び覚ますような、静謐で詩的な作品世界をご覧いただけます。
晩秋のひととき、版画の深い表情とともに静かな時間をお過ごしください。
岩渕俊彦 銅版画展―journey―
2025 年11月22日(土)から30(日)※会期中無休
開廊時間:10:00-18:00(入場無料)
場所:アンティカートゆがわら1階ギャラリー
作家在廊日:22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)
ワークショップ「消しゴムはんこをつくろう」開催
開催詳細、お申込みは こちらから
1階ギャラリーでは「六田知弘写真展」開催中(9月27日から)。
「蓮」シリーズをはじめ「宇宙のかけらー御所」、「ボロブドゥール」、「ポリの肖像」、「シトーの光」、「石の記憶」から全12点を展示してます。
2024年9月27日(金)から開催中
場所:アンティカートゆがわら1階ギャラリー
【六田知弘情報】
奈良国立博物館にて六田知弘写真展が開催中です。奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」の関連イベントとして、写真集の出版とそれを記念した写真展が行われています。
開館130年記念写真集『三千世界 奈良国立博物館 名宝百三十撰』(求龍堂)の出版を記念した写真展です。同書のために写真家・六田知弘が撮影した選りすぐりの写真を1年に渡り、奈良国立博物館の地下回廊にて展示いたします。
・写真展「開館130年記念 三千世界 奈良国立博物館 名品撰―写真家・六田知弘の眼」
・全期間:2025年4月5日(土)~2026年3月29日(日)(全4期)※期間は変更する場合があります。
・会場:奈良国立博物館 地下回廊 ※入場無料
文月ものずき
ときどき どきどき。
2階アンティークショップ「アトリエ文月」では、イギリス・フランスで買い付けた雑貨を中心に、西洋、和のアンティーク雑貨、昭和レトロ小物などお求めやすい価格帯から取り揃えております。 アンティーク家具の販売も行っております。
家具販売スタート
家具の販売を始めました。
小さめの家具が入荷しております。
2025.08.02-03 【1階ギャラリー/2階アトリエ文月】「第20回 湯探歩」に参加します
2025.06.07-08 【1階ギャラリー/2階アトリエ文月】「第19回 湯探歩」に参加します
2025.04.05-06 【1階ギャラリー/2階アトリエ文月】「第18回 湯探歩」に参加します
2024.12.21- 【1階ギャラリー】企画展「岩渕俊彦 銅版画グリーティングカード展」開催中
2024.12.09-12.24 【2 階アトリエ文月】「クリスマス・セレクション」開催
2024.11.30-12.01 【1階ギャラリー/2階アトリエ文月】「第16回 湯探歩」に参加します
2024.11.30-12.01 【2 階アトリエ文月】店頭にてスポットセール開催
2024.11.30 【1階ギャラリー】イベント「平原慎士ギターコンサート」開催
2024.11.30 【1階ギャラリー】イベント「六田知弘ギャラリートーク」開催
2024.11.09-12.10 【1階ギャラリー】企画展「鳥取の手しごと展」開催
2024.11.01-11.30 【1階ギャラリー】「第10回 湯河原・真鶴アート散歩」に参加します
2024.09.27- 【1階ギャラリー】常設展「六田知弘写真展」開催中
2024.09.27 「アンティカートゆがわら」プレオープン